外構・エクステリアリフォーム
外構エクステリア基本知識

外構とは簡単に言うと外回りの総称です! 門・アプローチ・カーポート・ウッドデッキ・塀・フェンスなど構造物や庭の芝生、花壇などの植栽も含まれます。基本、注文住宅の建築費用の中には外構工事の費用は入っておらず、ハウスメーカー様(工務店様)経由での注文になるか、外構エクステリア専門業者へ直接ご注文になるか、施主様が決める事になります。外構工事をハウスメーカー様(工務店様)経由で注文した場合では、中間マージンが発生し、直接専門業者へ注文した場合と比べ、全く同じ工事内容で20%~40%程、割高になると言われております。
メリット・デメリットを検証してみましょう。決めるのはお客様です。
●ハウスメーカー様(工務店)経由でのご注文の【メリット】【デメリット】検証!
【メリット】
トラブルがあった場合の保証がハウスメーカー様、最大の安心感! ハウスメーカー様オリジナルの素材で建物との統一性を持たせる事が可能! 建物と外構のトータルでのローン計画が立てられる事! など
【デメリット】
間に挟む企業(人間)が多いため、必然的に中間マージンがかかり割高に!メンテナンスでの対応が専門業者に比べ遅くなりがち!
●専門店でのご注文の【メリット】【デメリット】検証!
【メリット】
現場でのプラン変更や施工中の思わぬトラブルの修正など様々な融通が効く事! 直接のご注文の為、間に挟む企業(人間)が居ない為中間マージンカットで割安に! プロの職人目線でのアドバイスや対応を直接受けられるのも魅力です!
【デメリット】
大手ハウスメーカー様に比べ安心感が薄い保証! ハウスメーカー様オリジナル素材を揃える事が出来ない!
ウッドデッキのある庭

外構工事やガーデニング工事をしたいと思った時、ウッドデッキが欲しい‥‥と、思われているお客様は沢山いらっしゃいます。常にデザインと向き合っている弊社ではひと工夫もふた工夫も加えたプランのご提案に力を注いでおります。オシャレな外観や実用性はもちろんの事、光ある演出にも力を入れております。
カーポート・テラスのあるお家

次から次へ新商品が開発・発売されるカーポート・テラス。迷っている方も沢山いらっしゃいます。何台車を駐車する予定なのか?車の大きさや屋根の高さは?全面道路の道幅は?など、これらをしっかり考慮しサイズや設置場所を決めることが大事になります。弊社では沢山あるカーポート・テラスの中からお客様宅にあった商品をご紹介させていただきたいと思います。
門扉・門塀・フェンス・ブロックなど

家の外周を囲うエクステリアなので建物のスタイルや雰囲気に合わせたトータルコーディネートが大事になります。門塀・ブロック塀も化粧ブロックやブロックの上から塗装する物もあり、中にはタイルを貼って装飾したり、ガラスブロックを入れたりと、お客様オリジナルの商品も可能です!弊社とお客様と二人三脚で世界に一つだけのお庭を造りましょう!
アプローチのあるお家

アプローチとは、敷地境界線から玄関までの通路の事を指します。階段にしたり、スロープにしたり土地の形状によって変わりますが、非常に目立つ場所!そう、お家の顔なので、デザインをしかっりと検討しましょう!毎日通る道なので、『雨が降ると滑って危ない』『踏み面が小さく歩きづらい』なんて事の無いように、デザインだけではなく、実用性も検討する事をオススメ致します。